レビー小体型認知症サポートネットワーク

レビー小体型認知症サポートネットワーク

レビー小体型認知症サポートネットワークは、2008年に結成された「レビー小体型認知症家族 を支える会」の後継組織です。
2014年にレビー小体型認知症サポートネットワーク」に名称を改名し、活動を続けています。 レビー小体型認知症の人と家族を支援するとともに、社会への啓発活動を進めます。
また、レビー小体型認知症の専門的な治療と介護の向上、福祉の充実を図るための諸活動を 行います。

活動内容

レビー小体型認知症サポートネットワーク活動内容

引用:小阪憲司・羽田野政治(2010)「レビー小体型認知症の介護が分かるガイドブック こうすればうまくいく、
幻視・パーキンソン症状・生活障害のケア」メディカ出版