お知らせ
- 2025/11/08(土)18:30~20:00 Web開催 題目:介護現場でのケア
目的・活動内容
三重県はDLBSNの創設者小阪憲司先生の出身県で、立ち上げを切望された地です。
DLBSN三重スタート研修では、基調講演をしていただきました。
現在、医師3名を含む6名のスタッフでDLBに関わる方をサポートしています。
相互理解を深めることにより共生社会の実現をめざしています。
レビー小体型認知症の疑問や不安などお気軽にご相談ください。

【DLBSN三重スタート研修】
真鈴川 医師/山川 医師/葛原 医師/小阪憲司 先生/笠間 医師/伊藤 社会福祉士
イベント・研修会のご案内
* 認知症概論 By 山川医師 令和6年9月21日 実施
* レビー小体型認知症の多彩な症状について考える By 真鈴川医師
令和7年2月21日 実施
* 特別研修会
レビー小体型認知症の人生会議(ACP)にまつわる諸問題 By 笠間医師
令和7年6月21日 実施
* 予定
令和7年11月8日(土) 18:30~20:00
題目:介護現場でのケア By 伊藤介護福祉士
スタッフ紹介
山川 伸隆 医師 いせ山川クリニック院長
「自分の大切な人だったらどうするか?」という事を常に考え、受診された方に対応しようと考え、ともに健康を喜び、ともに病気に立ち向かうことをモットーにしています。
真鈴川 聡 医師 ますずがわ神経内科クリニック院長
正確な診断と治療を行い、家庭や社会の中で、病気とともに歩むご自身やご家族の人生の価値をより高めるために最大限のサポートをすることが目標です。
笠間 睦 医師 榊原白鳳病院 診療情報部長
SNSやWEBでの情報発信をたくさん行っており、認知症関連のサイトでは書籍の紹介や、コラムも書きました。6/21のACPの研修会には日本全国からご参加いただきました。
お問合せ
連絡先
代表 丸山 薬剤師:三日市南薬局
dlbsn.mie@gmail.com
岡田 薬剤師:川崎薬局
kawasaki-ph@mie-link.com
伊藤 社会福祉士:イトーファーマシー
FAX 059-382-8490
DLBSN三重へのメールアドレス